振袖

振袖を着るのが成人式のとき一度きりだなんてもったいない

お手元にご用意があるからこそ、お召しの機会も増えてまいります

成人式でお召しになった振袖は、その後はしばらく出番もあくかもしれません。
でも卒業式や謝恩会、ご自分やお友違のお祝い事や結婚式・・
そんな機会が多くなると、お召しの機会はしぜんと増えてまいります。

お友違の結婚披露宴に振袖をお召しになって行くと、ご両親からも「ありがとう!」と、
とても喜ばれたと、おっしゃる方が沢山あります。お祝いの席には振袖姿が華を添えます。

ご自分の振袖か、レンタルか、お選び方のポイントは・・・

一度きりのお召しならレンタルでお借りになるのも良いかもしれません・・でも
二度、三度とお召しになるなら、永く大事にお召しになれるお品をお揃えになるのが
よろしいことと思います。

いついつまでも良い思い出として、家族の絆として・・

ご家族で一緒に色々なお品をご覧になる事は、よい思い出作りにもなりますし
なにより、皆さんにお喜びを頂けるお品をお選び頂ける道でもあります。

お召しの時の葦やかさも楽しみですが、実は、後々になって、
「あの色と迷ってこの振袖にしたんだよね」とか「結局、お母さんの選んだ色がよかったね」と、
ご家族皆さんで色々話してお選びになったその過程がとてもよい思い出となって、お着物と共にずっと残ってゆくのです。

玉川屋では一年を通じまして、良質の振袖や袋帯をお揃えしております。

想いのあるお品だからこそ、永く大切に愛着を持って・・
そんなお手伝いが出来ればと思いますので、どうぞお気軽にこ相談下さいませ。



営業日カレンダー

<<前月 2025/5 翌月>>
28
 
29
 
30
1
2
3
 
4
 
5
 
6
 
7
8
9
夏物展
10
夏物展
11
 
12
夏物展
13
夏物展
14
夏物展
15
夏物展
16
夏物展
17
夏物展
18
 
19
 
20
夏物展
21
夏物展
22
夏物展
23
夏物展
24
夏物展
25
 
26
27
28
29
30
31
1

    休業日
    展示会

玉川屋呉服店

150-0044 東京都渋谷区円山町5-3(道玄坂上)
03-3463-2527

営業時間
10:00~19:00
定休日
日曜日、祝・祭日(展示会期間中は営業する場合もあり)