- 玉川屋呉服店トップページ
- Gallery 商品のご紹介
- 玉川屋好みの「付下げ」
- 薄黄色 森健持作 辻が花調 ♦︎
薄黄色 森健持作 辻が花調 ♦︎
【 お買い求め、有り難うございました 】
※商品写真をクリックすると大きく表示されます
元気が出るような、淡い黄色の「付下げ」
森健持さん作の、すっきりした趣きでの
辻が花調のお染めとなります
箔や刺繍を使わずの染め上がりですので
帯のお取り合わせによって
雰囲気や格調を変えながらの着こなしを
お楽しみ頂ける事と思います
お出かけのシーンもお広く,お召し下さいませ
さりげないシンプルな趣きではありますが
地色を淡く窪かして残した白場に
丁寧な染めが施されております
やわらかく綺麗な地色の映りを
ご年代を問わずお楽しみ下さいませ
色遣いも豊かな、正面お膝前の柄に対して
胸元の柄はシンプルな染めとなり
帯の取り合わせでの着こなしが、より映えてまいります
濃地、薄色、同系色・・
袋帯、綴れ帯・・
色々なお取り合わせをどうぞ!
同系色の「ボカシの綴れ帯」とのコーディネイト
さりげない雰囲気ながらも
上質なお品同士が引き立て合う・・
そんな着姿がお楽しみ頂ける事と思います
ボカシの綴れ帯は
紬や小紋から訪問着まで・・と
たいへんお広く、お取り合わせを頂ける帯となります
※ お単衣の着物にもお薦めの帯です!
黒地の袋帯で、コントラストを楽しむ取り合わせです
濡れ抜きの、とても軽い地風の袋帯ですので
是非お手に取ってお確かめ頂きたい帯です
唐織り調の宝尽くしの柄行きは
合わせる着物、お目のシーン、ご年代もお広く
ご重宝頂ける事と思います
菊の柄を繋いで,モダンな趣きにアレンジした袋帯です
ちょっとドレスっぽい雰囲気での着こなし・・も
お楽しみ下さいませ
グリーンベースの、古典の格調有る袋帯との
組み合わせ
品格が増したお着物姿となってまいります
存在感のある帯ながらも、お取り合わせの広い帯です
お持ちのお着物とのコーディネイトも
どうぞお楽しみ下さいませ
■ 森健持作 「薄黄色 辻が花調」 付下げ
お品の詳細やお値段は、下のお問い合わせフォームより、お気軽にお寄せ下さいませ
お気に召すお品がございましたら
お手元にお送りして、ご覧頂くこともさせて頂いております
お電話や、メールにてお気軽にご相談下さい
「お取り寄せのご案内」も、こちらよりご覧下さいませ
ご要望に合わせての、お誂えなどもお承りさせて頂きます。
お好みの雰囲気のお品がございましたら、どうぞお気軽にご相談下さいませ。
お好みの雰囲気のお品がございましたら、どうぞお気軽にご相談下さいませ。
電話でのお問い合わせは 03-3463-2527
150-0044 東京都渋谷区円山町5-3(道玄坂上)
03-3463-2527
- 営業時間
- 10:00~19:00
- 定休日
- 日曜日、祝・祭日(展示会期間中は営業する場合もあり)
©Copyright Tamagawaya Gofukuten