- 玉川屋呉服店トップページ
- Gallery 商品のご紹介
- 振袖
- 玉川屋のお振袖 薄ピンク地 「総絞り」♦
玉川屋のお振袖 薄ピンク地 「総絞り」♦
【 お買い求め、有り難うございました 】
※商品写真をクリックすると大きく表示されます
淡いピンクが基調色となる
総絞りのお振袖です
お召しになると、無地調の地色の部分は
お端折りや帯で隠れて
いっぱいの華やかさの有る、お振袖姿となります
総絞りのお振袖です
お召しになると、無地調の地色の部分は
お端折りや帯で隠れて
いっぱいの華やかさの有る、お振袖姿となります
雪輪襲に、草花や吉祥文様の割り付け
大振りな構図が、品の良い色遣いにも
いっそうの華やかさを添えてくれます
1枚の絵のように繋がる柄行きで
お膝前、正面はもちろんの事、
袖や、後ろ姿にも、十分な華やかさが映ります
柔らかな色味の地色の分、
袋帯、重ね衿、帯揚げ、帯締め・・などのコーディネイトでも
その華やかさは、より広がってまいります
飾り結びの帯姿の中から
右肩の柄が伸びて
さらに、袖山から袂へ・・と
華やかに柄が繋がってまいります
格調のある、華やかさを
成人式、卒業式、ご自分やお身内・ご友人のお祝い事・・など
折々の晴れの日に、お召し下さいませ
絞りのお着物は、ボリューム感が有るように感じられますが
薄手の軽やかな生地でないと、細やかな疋田の絞りは施せず
お手に取ったり、羽織ってみて下さると
大変軽やかな風合い、生地風で有る事がお分かり頂ける事と思います
華やかな着姿と、軽やかな着心地を
どうぞ愛着を持ってお楽しみ下さいませ
絞りの立体感からは、しぜんな陰影も生まれて
お召しになっての仕草や動作で、その表情も様々に映り変わります
金地、黒地、銀地、 赤、朱、青、緑、紫・・
帯のお取り合わせ次第でも、着姿の雰囲気は大きく変わる事と思います
折々のお慶びのお振袖姿を、お楽しみ下さいませ
■
新しいお品のお誂えから
お母様の振袖や帯、お持ちのお品をお使いの際のお手伝い
お手入れやお直し、小物のコーデディネイトのご相談などなど
どうぞお気軽に、ご相談くださいませ

【振袖のご相談も、上のサムネイルをクリックしてご覧下さい】
「染め」や「絞り」・・色々なタイプの「振袖」
お取り合わせる「袋帯」
着姿のポイントとなる「帯揚げ」「帯〆」「刺繍半衿」「重ね衿」などの小物類・・
常時、色々なお品を、ご用意しております
小物の取り合わせだけのご相談なども
どうぞお気軽にお声掛け下さいませ
ご家族皆様のお慶びの日の
お手伝いが出来れば幸いです
ご要望に合わせての、お誂えなどもお承りさせて頂きます。
お好みの雰囲気のお品がございましたら、どうぞお気軽にご相談下さいませ。
お好みの雰囲気のお品がございましたら、どうぞお気軽にご相談下さいませ。
電話でのお問い合わせは 03-3463-2527
150-0044 東京都渋谷区円山町5-3(道玄坂上)
03-3463-2527
- 営業時間
- 10:00~19:00
- 定休日
- 日曜日、祝・祭日(展示会期間中は営業する場合もあり)
©Copyright Tamagawaya Gofukuten