日本の歳時記 今日の暦(こよみ)

 

今日はどんな日

日本には移り変わる四季があり、景色はそれぞれの季節にそれぞれの表情を見せてくれます。日本の暦では、四季をそれぞれ初、仲、晩(初春、仲春、晩春 etc)の三つの時期に分けられます。

また四季をそれぞれ六つの時候に分け季節を表す二十四節気(立春、雨水、啓蟄、春分 etc)、さらにそれを細かく3等分して七十二の候に分けた七十二候といった時候の表し方があります。

いずれも自然の表情を、言葉に取り入れ季節を表したもので、私達が普段の生活のなかで気付きにくくなっている季節感を、あらためて教えてくれるものでしょう。

いまの時候を心に留めながら歩けば、いつもの街並にも普段は気付かない何かが発見出来るかもしれません。

月名

一月 睦月(むつき)

一年の始まりにあたり、老若男女、親族などが互いに行き来し、集まり人々が親しく睦ぶ(むつぶ)月との意味

 

二十四節気

小寒(しょうかん) 1月6日頃

小寒のしめす節気(1/6~1/20)はさらに初候、次候、末候と分けられます。

       (つぎの七十二候を見て下さい。)

 

 「冬至より一陽起きるが故に陰気に逆らう故、益々冷ゆる也。」

 厳寒の時期はまだ先ながらも、寒さもいよいよ本格的なものとなってくる頃です。

 この日からが「寒の入り」とされ、寒中見舞もこの日より出されます。

 5日頃からは仕事も本格的に始まり、7日までは「松の内」と言われますが、これ以降は正月の飾りもはずされお屠蘇気分も抜けてきます。

 7日には七草の入った「七草粥」を食べる風習もあります。邪気を払い、無病を祈るために食べられるようになりましたが、現在でもお正月のご馳走やお酒でちょっと負担のかかったお腹には、こんなやさしいお粥がよいのではないでしょうか。

 第2月曜日には、「成人式」が各地で行われ、振袖姿や袴姿の新成人も沢山見かける事ができます。

 着物を着て七福神巡りなども、楽しい事と思います。

 

七十二候

芹乃ち栄う(せりすなわちさかう)

(小寒の初項 1/6~1/9)

寒さの中、芹の良く育つ時期

 

1月8日

勝負事の日 「一か八かの勝負」から
外国郵便の日 1875(明治8)年のこの日、横浜郵便局で外国郵便の開業式が行われた。

[お誕生日おめでとう] (今日誕生した人)

エルヴィス・プレスリー 1935年(昭和10年)生まれ
アメリカの歌手
スティーヴン・ホーキング 1942年(昭和17年)生まれ
イギリス、理論物理学者
小泉純一郎 1942年(昭和17年)生まれ
落合信彦 1942年(昭和17年)生まれ
ジャーナリスト
デヴィッド・ボウイ 1947年(昭和22年)生まれ
イギリス、ミュージシャン
南佳孝 1950年(昭和25年)生まれ
シンガーソングライター
もんたよしのり 1951年(昭和26年)生まれ
歌手
田村亮 1972年(昭和47年)生まれ
芸人、ロンドンブーツ1号2号

[ご愁傷さまです] (今日お亡くなりになった人)

マルコ・ポーロ 1324年(正中1年)没。69歳
イタリアの旅行家、「東方見聞録」
ガリレオ・ガリレイ 1642年(寛永19年)没。77歳
イタリア、物理学者

[今日の出来事]

1591年(天正19年) ヨーロッパから帰国した天正遣欧少年使節の4人が豊臣秀吉に接見
1912年(大正15年) 国鉄上野駅に初の発車ベルが設置される
1973年(昭和48年) 外務省が、初来日予定だったローリングストーンズのビザ申請を拒否すると発表
1985年(昭和60年) 日本で最初の人工衛星「さきがけ」が打ち上げられる、東大宇宙科学航空研究所のハレー彗星探査機
1989年(平成1年) 昭和天皇の崩御・皇位継承に伴い平成に改元。初の法令に基づく元号
2019年(平成31年) 女子レスリングの吉田沙保里が引退を発表

営業日カレンダー

<<前月 2022/8 翌月>>
1
サマーセール
2
サマーセール
3
サマーセール
4
サマーセール
5
サマーセール
6
浪曲の会サマーセール
7
落語会
8
 
9
サマーセール
10
サマーセール
11
 
12
サマーセール
13
サマーセール
14
 
15
 
16
 
17
 
18
 
19
 
20
 
21
 
22
23
24
25
26
27
28
 
29
30
31
1
2
3
4
 

    休業日
    展示会

玉川屋呉服店

150-0044 東京都渋谷区円山町5-3(道玄坂上)
03-3463-2527

営業時間
10:00~19:00
定休日
日曜日、祝・祭日(展示会期間中は営業する場合もあり)