- 玉川屋呉服店トップページ
- 今日の店内風景
- 2024/12/13 店頭03
定期的にかわる玉川屋呉服店のウインドウをお楽しみください。
いらっしゃいませ、ごゆっくりお遊び下さい!
いらっしゃいませ、ごゆっくりお遊び下さい!
お気に召したお品がございましたら、お気軽にご連絡下さい。
お取り置きをしたり、お送りしてお目にかけさせて頂くことも出来ます。
入口の正面には
「紅型のお振袖」です
紅型の趣きはしっかり有りながらも
柔らかな色調ですので
帯のお取り合わせ方も色々にお楽しめるお品に
染め上がっております
左手は
「濡れ書き」「無線友禅」と呼ばれる技法での
「雪持ち南天」の染帯
右手は
大島紬の生地に染めた「更紗」の染帯です

淡いフワリとした染め上がりは
品の良い季節感を
着姿に楽しませてくれます
大振りな暈かし分けの構図となっていますので
しぜんな華やかさも
お楽しみが頂けます

多色の色刷りの「更紗」の染帯
大島紬の生地の光沢感と相まって
品の良い綺麗な華やかさを
お楽しみ頂ける事と思います

「琉球染織展」のテーマで飾り付けた店内です
生地風、色合い、染め・織り上がりの表情・・
一つ一つのお品に
それぞれの趣きが映ります
■ お気に召すお品がございましたら、お電話やメールにても、お気軽にお声掛け下さいませ
※「お取り寄せについてのご案内」も、こちらよりご覧下さいませ
お取り置きをしたり、お送りしてお目にかけさせて頂くことも出来ます。

入口の正面には
「紅型のお振袖」です
紅型の趣きはしっかり有りながらも
柔らかな色調ですので
帯のお取り合わせ方も色々にお楽しめるお品に
染め上がっております

左手は
「濡れ書き」「無線友禅」と呼ばれる技法での
「雪持ち南天」の染帯
右手は
大島紬の生地に染めた「更紗」の染帯です

淡いフワリとした染め上がりは
品の良い季節感を
着姿に楽しませてくれます
大振りな暈かし分けの構図となっていますので
しぜんな華やかさも
お楽しみが頂けます

多色の色刷りの「更紗」の染帯
大島紬の生地の光沢感と相まって
品の良い綺麗な華やかさを
お楽しみ頂ける事と思います

「琉球染織展」のテーマで飾り付けた店内です
生地風、色合い、染め・織り上がりの表情・・
一つ一つのお品に
それぞれの趣きが映ります
■ お気に召すお品がございましたら、お電話やメールにても、お気軽にお声掛け下さいませ
※「お取り寄せについてのご案内」も、こちらよりご覧下さいませ
電話でのお問い合わせは 03-3463-2527
150-0044 東京都渋谷区円山町5-3(道玄坂上)
03-3463-2527
- 営業時間
- 10:00~19:00
- 定休日
- 日曜日、祝・祭日(展示会期間中は営業する場合もあり)
©Copyright Tamagawaya Gofukuten